2013年10月11日金曜日

連勝確率&連敗確率・簡易計算シート。

連勝確率・連敗確率を計算するための簡単なエクセルシートです。
個人で気軽に使うためにつくったものなので体制は整えてはありませんが
必要な方がおられましたらダウンロードして使って下さい。
※ 的中率の数値だけを入力すれば後は自動計算します。

【連勝確率&連敗確率・簡易計算シート】
https://docs.google.com/file/d/0B7E90IG8oR4OMFhoSV91cW5sQ28/edit?usp=sharing

2013年10月6日日曜日

単勝1番人気の単勝;連勝&連敗データ。

2000年から2012年まで。
単勝1番人気の単勝。

 該当レース数 : 44872 レース
 的中レース数 : 14790 レース
 的中率 :  33.0 %

 過去の連勝出現回数
10連勝=1回。(連勝確率=0.0015%、67,000回に1回位出現する確率。)
9連勝=3回。 (連勝確率=0.0046%、22,000回に1回位出現する確率。)
8連勝=4回。 (連勝確率=0.014%、 7,100回に1回位出現する確率。)
7連勝=7回。 (連勝確率=0.043%、 2,300回に1回位出現する確率。)
6連勝=28回。 (連勝確率=0.13%、770回に1回位出現する確率。)
5連勝=70回。(連勝確率=0.39%、250回に1回出現する確率。)
4連勝=259回。(連勝確率=1.19%、84回に1回出現する確率。)
3連勝=672回。(連勝確率=3.59%、28回に1回出現する確率。)
2連勝=2227回。(連勝確率=10.9%、9.2回に1回出現する確率。)

 過去の連敗出現回数
26連敗=1回。(連敗確率=0.003%、 33,300回に1回位出現する確率。)
21連敗=1回。(連敗確率=0.022%、 4,546回に1回出現する確率。)
20連敗=3回。(連敗確率=0.033%、 3,030回に1回出現する確率。)
19連敗=2回。(連敗確率=0.05%、   2,000回に1回出現する確率。)
18連敗=6回。(連敗確率=0.074%、 1,354回に1回出現する確率。)
17連敗=5回。 
16連敗=7回。 
15連敗=11回。(連敗確率=0.025%、 400回に1回出現する確率。)
14連敗=20回。
13連敗=21回。
12連敗=34回。
11連敗=55回。
10連敗=95回。(連敗確率=1.823%、 55回に1回出現する確率。)
9連敗=153回。
8連敗=183回。
7連敗=300回。
6連敗=442回。
5連敗=657回。(連敗確率=13.5%、 7.4回に1回出現する確率。)
4連敗=974回。(連敗確率=20.15%、 5回に1回出現する確率。)
3連敗=1497回。(連敗確率=30.08%、 3.3回に1回出現する確率。)
2連敗=2233回。(連敗確率=44.9%、 2.2回に1回出現する確率。)


※ 「TARGET frontier JV」を使えば誰でも数分で上の様なデータは出すことが出来ます。
ちなみに上記のデータは「馬券シミュレーション」機能を使いました。



2013年10月2日水曜日

連敗確率と資金分割についての補足。

① 過去、現実に起こった連敗と連敗確率の比較。

1番人気、単勝、的中率=33.0%、最大連敗数=26連敗、連敗確率=0.003%。
1番人気、複勝、的中率=64.9%、最大連敗数=10連敗、連敗確率=0.003%。

2番人気、単勝、的中率=19.0%、最大連敗数=41連敗、連敗確率=0.018%。
2番人気、複勝、的中率=51.1%、最大連敗数=12連敗、連敗確率=0.019%。

3番人気、単勝、的中率=13.4%、最大連敗数=71連敗、連敗確率=0.0000%。
(確率的には起こらないはずの連敗が起きています。・・・?)
3番人気、複勝、的中率=41.2%、最大連敗数=22連敗、連敗確率=0.0008%。

※ 以上のデータを見て、つくづく「負ける・ハズレる」事を甘く見てはいけないと思いました。

※ 資金分割は的中率50%以上あっても15分割、40%で25分割、30%で30分割、20%で50分割、10%で100分割前後必要なんじゃないでしょうか?





2013年10月1日火曜日

出走頭数と勝率、複勝率の変化。

2003年から2012年まで。
頭数;着別度数; 勝率; 複勝率;

5頭立;10-1-1-2/14; 71.4%; 85.7%,

6頭立;29-11-8-10/58; 50.0%; 82.8%,

7頭立;84-48-29-29/190; 44.2%; 84.7%,

8頭立;236-123-79-124/562; 42.0%; 77.9%,

9頭立;415-229-133-247/1024; 40.5%; 75.9%,

10頭立;571-347-219-390/1527; 37.4%; 74.5%,

11頭立;747-386-247-606/1986; 37.6%; 69.5%,

12頭立;956-594-347-877/2774; 34.5%; 68.4%,

13頭立;986-578-441-1012/3017 ;32.7%; 66.5%,

14頭立;1198-796-483-1414/3891; 30.8%; 63.7%,

15頭立;1325-763-511-1465/4064; 32.6%; 64.0%,

16頭立;3654-2197-1456-4631/11938; 30.6%; 61.2%,

17頭立;163-103-77-212/555; 29.4%; 61.8%,

18頭立;836-524-387-1174/2921; 28.6%; 59.8%,

※ 上の表は2003年から2012年までの全レース、頭数別の勝率と複勝率の違いです。
頭数が多くなればなるほど勝率&複勝率ともに(ほぼ)悪くなっていきます。
※ 「TARGET frontier JV」を使えば誰でも数分で上の様なデータは出すことが出来ます。

これは「素人馬券力向上作戦・統計と確率・出走頭数2」
http://www.youtube.com/watch?v=MoG3ywDBmDA
の補助資料です。